移設工事も(恐らく)無事完了。ホントなら最終日は午前中で終わるハズが平行して工事しておられました電設業者に体調不良者が出たこともあり15時終わり。妹より急遽弁護士事務所で打ち合わせが入るかもと聞いていたので同行できたらな思っていましたが妹が1人で対応。方針が決まり、まあ良かったのかなと思います。
***
日曜は高槻シティハーフに参加。全然走ってなかったからどのペースで押せるかわからんままスタート。一緒に並んでたサトさん・じぇーてぃーさん・ペンちゃんにはコースに出るまでの競技場内で早々に千切られてしまった。
序盤探り探りでしたけど近くに京大医学部の陸上部?なるシャツを着た女の子がフォーム・ペースともに安定してたので目安に。(ガーミン表示速度の4分30秒/kmなら最後までなんとか行けそう。)シャツが本物かわからんけど、もしそうなら少なくとも俺より10倍は頭がいいはず。あと髪が綺麗だな、なんて思ってたら才女は10kmぐらいでズルズル落ちていきました。寂しいので俺ももう一緒に堕ちて行こうかとも思いましたけど、まだ余裕もあったので頑張る。終始はよ終われへんかなと思いつつ、ようやく河川敷を抜けてゴール方面へ。20km地点ぐらいでアキレス腱痛でDNSとなったいっちゃんの応援(ビール飲むジェスチャーしてた笑)。
そこからじぇーてぃーさんと「美人の湯」で汗を流し、「庶民」でゼロ次会→打ち上げ。飲み足りなかったので数人で2次会・3次会と。SAIKAKUってお店でオススメのワイン飲んだけど美味しかったよ。(写真のmeriってやつとREDENTORE MERLOTってのを飲んだ。両方イタリアワイン)。店員さん、後者は「枝感があります」っていうてたな枝感…はわからんが美味しい。誰かワイン詳しい人おらんかな、教えて欲しい。
酔ったのと、最近のストレスか結構喋ったな。そういえば3件目の店員さん話入ってきてダメだししてきたわ。なんやねんコイツ。と思いつつ楽しい1日であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿