2025年5月25日日曜日

万博

 土曜日は山ちゃん(地元の友人)と万博に行ってきました。


12時予約、入れたのは12時30分ぐらいやったかな。天気は雨風強くて残念ですけども人はめちゃくちゃ多い。

万博行った人はみんな良かったというし、楽しみにはしてたんですけど事前調査しなさすぎて現地にて途方に暮れるという笑。んー。とりあえず大屋根リングの上を歩いてみたり会場内ブラブラしてみたりするものの雨が強すぎて人気パビリオンに長時間並ぼうという気持ちが湧かない。あと当日予約サイトも不安定でうまく繋がらんかった。

せっかくなので適当にチリ館とセネガル館に入ってみたり…。チリ、ワインを飲めると書いてたけど午後の1時間だけやったんかとか。


とりあえずガンダムを見に行ってみたり。山ちゃんはガンダムパビリオンに入りたかったみたいですけど叶わず。


モルドバのブースには特産品のワインが展示されていた。(飲めるわけではない)。

あと先日マッチングアプリで出会った杉咲花が土日働いているというグッズ売り場へ、少しのぞいてみようかと思うも(悪趣味)、そこですら大行列。流石に並んでられん。


今回入場に1番並んだのはコンビニ(セブンイレブン)。2030年の技術?デジタルサイネージで販促とかいってた気がするけどソレって今すぐにでも出来そうな…。勘違いですかね。限定ピザも注文できるけどオーダー後20分待ちで気持ち途切れてジ・エンド。会場を後に。

「もういいや、サイゼ行こうぜ」山ちゃんと会場を後にしてサイゼ、いやせっかく市内まで出てサイゼってのもなんだしってことで難波のカプリチョーザへ。何気に人生初カプリチョーザ、結構うまいな。値段それなりやけども。調べてみたらカプリチョーザの創業者70年大阪万博のイタリア館でシェフしてたとか。

おお、なんか繋がったやん。良かった良かった(?)。
万博、あらかじめキッチリ予習していくか慣れた人に連れて行ってもらうのが良いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿