2025年6月17日火曜日

大人マラニック

 日曜日。じぇーてぃーさんにお声がけ頂きマラニック参加。

東京より帰省されておりますMoMoさんを迎えて。サトさんのブログでお見かけいたします柳谷観音へ紫陽花を観に。MoMoさん23年金沢マラソンでご一緒、あとは大阪マラソンのアフターか。慣れるまで人見知り期間が長い僕ですけども全然気を使う雰囲気ないぐらい明るい人、その陽のパワー少し分けて欲しいぐらい笑。

高槻市街地から西国街道〜上って柳谷観音へ。車やら観光バスやら人出もそこそこ、肝心の紫陽花ですが拝観料1000円払わんと境内に入れずまさかのスルー笑。そこから下って西山天王山へ、道中ボランティアの方々が植えた沿道の紫陽花が綺麗。

そういえば実家商売やってた時に店の前に叔母が紫陽花を植えてて、紫陽花の本屋さんなんて一部からは呼ばれていたとか。結構ハードなエロ本が充実してる地元のニーズを捉えた、地域の皆様に愛されたお店だったように思います。

西山こっぺ堂で補給、JR長岡京で電車に乗り高槻へ戻る。駅近くの錦温泉、日曜のモーニング営業(12時迄)に滑り込み。閉店時間が近づくにつれ店員のオバちゃんのプレッシャーが強くなって行くのが面白い(脱衣所の電気パチパチつけたり消したりとか笑)。アフター12時30分まで少し余裕がありましたのでおっさんパラダイス「庶民」で軽く一杯。じぇーてぃーさんの時間調整力に感服いたします次第!


アフターは駅近くの裏路地にあります燻製ラヴァーフーモ。まず自分では選べんであろう洒落オツなお店、写真は盛り合わせ、ベーコンや卵・チーズなど定番っぽいのは流石に美味しい。しば漬けも燻製にするんや…へえ、どんな味するんやろうと思ったら素材の味が強いのか思いの外、普通のしば漬けでした笑。アラカルトもアレコレ、美味しい。2時間ほど歓談し解散。スマートな大人のマラニック。

地元に戻りタコ焼き買って帰宅。酒飲みながらガンダム観てたら知らん間に沈。

0 件のコメント:

コメントを投稿