2025年5月6日火曜日

高野山へ

 GW10日目(いよいよ終わりが目の前に)。九度山駅→高野山マラニックにお誘いいただきました、結構楽しみにしていたイベント。

急な上り区間はあるものの走ろうと思えば概ね走れなくもないトレイルコース。爽やかな気候に木陰もあって実に気持ちが良い。人もそんなにおらんかったです、意外。

ていうか空海、月に九度もこのコース(山頂-慈尊院)母親に会いに往復するってすごいな笑。

4時間40分と思ってたよりも時間かかりましたね。冷静に考えて高野山、建築物や仏像その他もさることながら山頂にこんな町が開けてるのってすごくないか。どうやって資材運んできたん。


お腹ぺこぺこ、途中「笹すし小倉屋」にてランチ調達。店員のお姉さんかわいい。イートインスペースはドリンク持ち込みOKとのことで近くのファミリーマートでビール調達。


壇上伽藍のぞいて金峯山寺に行くと行列、何かと思えば当日結縁灌頂やってましたよ。参加費5000円。「阿・吽」でも描かれていた目隠しするやつかいな?面白そうかとは思ったけど流石によくわからん状態で受けるのはねええ。


最後は奥之院へ。道中墓・墓・墓。なんですけど全然見飽きない不思議。あんな歴史上人物の墓や企業の物故者の墓とか。同行したオカジマさんの勤め先の墓もあって毎年亡くなった従業員の弔いみたいなんするいうてたな。いい会社やねえ。

そこから名物?笹巻あんぷ麩善で「生麩まんじゅう」食べ走って極楽橋まで。学文路のスーパー銭湯で風呂&軽食、堺東で打ち上げして解散。

一回は行ってみたかった高野山、また少し勉強して再訪してみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿