2025年6月30日月曜日

チェディルアン

土曜日。暑くなる前にさくっと出走。


近所のライフに備蓄米(5kg1980円)が!興奮して思わず買ってしまったよ笑。ここずっと食パン生活だったのでようやくの米ライフがそこに。しかし米、改めて炊くの面倒いな…無洗米がええなといざ手に入ると付け上がってしまいますね。

日曜日。近所をブラブラジョグ。あ、イヤフォンですが結局EarPodsを購入、純正やし安いし多少走りにくいやろうがまあええかと妥協したんですけど、余ったケーブルもユレニクイなんかに挟むと気にならんね。


しかし早い時間に走り出したけど、暑いな。後半は割とバテバテ。昼からは地元の友人山ちゃんと昼飯へ。ジークアクスの答え合わせなどしつつチェディルアンのビュッフェへ。2000円でこの内容はやっぱええっすね。カレーや炒飯・焼きそば・カオマンガイ炭水化物が多いからすぐ腹一杯になるんやけど少しづつでも色んな料理が食べれるのは嬉しい。残念ながら車なのでシンハービール注ぎ放題は飲めずでしたけど。

山ちゃん最近風俗(ホテヘル)に行って「とびっこ」オプションを付けたという話。ホテルに移動するまでの道中スイッチ入れたりして遊べて楽しかったらしいけど、その移動時間もプレイ時間に入ってしまうから良し悪し、とのことでした。なるほど、勉強になるなあ。

2025年6月28日土曜日

森まる先輩

 ブルーピリオド買い忘れてた。最新刊と何故かしらんその前のも…ということで2巻続けて読みます。2人展(ホスト編)も良かったけど森まる先輩が久々出てきて嬉しい。

僕の青春時代になかったのは森先輩のような優しくてかわいくて芯のある小柄で巨乳の先輩ですね。次巻の展開いったいぜんたいどうなっちゃうのー☆

***

株ですけどようやく今年になって初めて?プラスに転じましたよ笑。出足から為替だ立ち回りだなんだもう色々クッソヘタクソすぎて。ようやく一旦ほっとして週末突入。とはいえまだどうなるかわかりませんねん。

ああ、株で評価額が沈んでいたのと退っ引きならぬ問題あり無駄遣いをやめたのはそれはそれで良かったですけどね。いうてパチンコ・スロットですけど笑。


とまあまだ景気良くとはいかず、開けたのは安くて美味しいバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドのカデ・ドック。メルロー。1500円ぐらいやけど更に10%セールで買ったやつ。とはいえ果実味&タンニンのバランスよく夕食のケチな缶詰の焼鳥・インスタントのボロネーゼに染み入ります…。

2025年6月27日金曜日

冷汁定食

 週2回の休肝日も段々板についてきました。ともあれ週末ですので何かワイン開けよう。

夏の風物詩、やよい軒の冷汁が始まっておりましたので食わねばならない。


まずは鳥南蛮でご飯を1杯。ひや汁で1杯。焼サバ半分を置いておいて出汁茶漬けに投入して1杯。合計3杯をさっと食べるのが紳士的嗜み…僕所作が綺麗って言われるんですよ。ほんま。

いうてダイエットもしてますからね、バナナとゆで卵で繋ぎ、冷汁定食は遅めの昼ごはん(夕方4時)として晩御飯スキップ。そして無言の帰宅後はしっかりと11km走る。さっき体重測ったら前日と変化なし、素晴らしい。

***

ジークアクスが良かったので同監督の「フリクリ」今更ながらネトフリで観賞。個人的には…中々修行でした。

2025年6月26日木曜日

イヤフォン

 昨日はお給料日。また6月は決算賞与月でもあります。せっかくやし何か欲しいものないか、なんて考えつつ9.2kmジョグ。そういえばAirPods、取り出そうとケース開けると何故かイヤフォン2個ともなくなってた笑。最近は充電もうまくいかんことも多かったし丁度買い替えの時期かな…SHOKZでもいいかも。昔使ってたけどすぐ故障したんよな。無償で交換してもらえたけどそれもすぐ壊れた。あの時からマシになってるんか?安心安定のAirPodsにするか。

退っ引きならん問題。弁護士先生から書類できたよー!と連絡あり。さてさて。

2025年6月25日水曜日

月火

 月曜。晩御飯作るの面倒くさいということで陽気なイタリアン・バルことサイゼ(42回目)。一応休肝日に設定しておりますゆえワインなし・味気なし。


小エビのサラダ・若鶏ディアボラ注文するもフォカッチオが飛び抜けて速く到着、殆ど食べ終わった頃に他のメニュー到着、アホか。アホなんか?

昨日。先週・先々週と月火連続で休肝日としていましたが分散させようと思い、冷蔵庫から先日開けたBIBのマス・ド・ジャニーニー・シラーを出してから出走。(7kmだけ。とはいえ今月こそ200km走りたい)

アルフォートとかチーズアーモンドお菓子つまみつつ、ジャニーニー(シラー)改めて飲。果実強・コショウそんでハーブ、いやタバコ…?南フランスワインは安く美味しい。

本日起床後アマプラでジークアクス最終回を早速チェック。30分見事に駆け抜け幕、余韻。ハードなんだけどソフトランディング、こんな世界があってもいいじゃない。もっかい見なければ。

2025年6月23日月曜日

保養

休みの日なのでなるべく長い距離を走りたい。ユレニクイにペットボトルのお茶を装着してジョグスタート。も13kmで撃沈。


お茶が尽きかけて心も折れた…帰宅後シャワーを浴びて所用で市内へ。南海乗り込むと目の前にはスーパーナチュラルなキレかわいい女性。メイクも服装も地味系の野良特級。たまにおるねんな、こんな人…いやはやいいもんみた眼福哉。

2025年6月22日日曜日

せっかち

朝ジョグ。ホントはもう少し距離を走りたかったけど10kmで心が折れた。



帰宅後はシャワー浴びて週報・出張の報告書作ったり。大体は月曜の早朝に作るんですけどね、それじゃあまり気が休まらんので早めに済ませた。俺えらい。酒飲みながらだと勢いがつくというか作文が捗りますし笑。

晩御飯はボロネーゼと焼き鳥、昨日の残ってたモンテス・ピノがハマる。2日目のが美味しく感じる…尽きたそのタイミングでエノテカ殿へ注文していたワインが届く。そのうちの1本?箱?賞味期限気にせず飲めるBIB。マス・ド・ジャニーニーのシラー。ジャケ買いみたいなもんですけど多分俺シラー好きなんです。

我慢できずクール便を開けてその冷たいまま飲んでしまったので「???」。
…今日以降に期待(笑)

2025年6月21日土曜日

まつくぼ

出張最終日は伊那方面。昼ごはんは以前お客さんに連れて行ってもらったソースカツ丼「まつくぼ」。開店前1番乗りでウエイティングボードに名前記入。その時メニュー聞かれたけど開店時間に合わせて作ってくれるわけじゃないみたいで入店してからカツ揚げてた。


ソースカツ丼(ミニ)所望。ミニはお年寄りや子供向けって書かれてるけどとんでもねえよ。僕、割と食べる方ですけどお腹いっぱい。余分な脂は切り落としてサラダ油で上げてるから重たくない(らしい)けど個人的にはガッツリ。普通サイズのソースカツ丼は豚肉300gらしいけど他の客…女の子も年寄りも注文してたな…すごい。

先月食べた福井のヨーロッパ軒のソースカツ丼とはもはや別ジャンル。向こうは月2回ぐらい、こっちは月1回で食べたくなる感じかいな笑。

***

ロングドライブを終え無言の帰宅。


開けたのは先月のエノテカセールで購入したモンテスアルファ・スペシャル・キュヴェのピノ。まるでブルゴーニュのようなとの触れ込みですが…小生ブルゴーニュのピノなんて飲んだことないんですけどね。アルフォートつまみに気づかんうちにスルスルと…殆ど飲んでしまった。

2025年6月20日金曜日

諏訪湖一周

 出張2日目は長野市方面。営業活動を終え諏訪方面へ戻る。長野は縦にデカい、高速も工事だかでクッソ混んでるので下道・山越えルート。途中ビーナスライン(美ヶ原だとか霧ヶ峰だとか)経由、綺麗だ。何年か前に家族旅行で来たなあなんて思い出す。

投宿先は前回の出張でも使用したラ・フォンティーヌ。


ラブホをリノベーション…というかラブホそのままですね。枕元に衛生具が置いていないだけで。とはいえお風呂も広いし天然温泉やし割と気に入ってます。安いし(6500円ぐらい)。


起床、前日は出来なかった諏訪イチ。ずっとジークアクスの事考えながら走ってた笑。

7~8年前から出張の度に走ってて今までどこかしら工事やってた気がするけど今回どこも工事区間がなかったな。月末にはトライアスロン大会もあるそうです。

2025年6月19日木曜日

諏訪

 出張でございます。岐阜で当日の仕事を終えて長野県は諏訪湖へ移動。定宿は上諏訪ステーションホテル。温泉もあって朝ごはんが美味しい良きビジネスホテル。

も、のっぴきならぬ案件でバタバタと。部屋で酒をかっくらった結果、温泉浸かる気も失せ部屋風呂で。朝も朝で諏訪泊恒例の諏訪イチ走る気も起こらず。


気持ち落ち気味でもココの朝ごはんは美味しい、ええことありますよう。

2025年6月18日水曜日

658km

先週に続き月・火曜と休肝日。飲まないと眠たくなりませんのでアレコレ配信で観ます。昨日アマプラで何気なく観たのは菊地凛子主演・熊切和嘉監督「658km、陽子の旅」。 

42歳独身引きこもり女性の658kmロードムービー。絶縁状態になってた父親の葬式に出るため…図らずも東京から青森までヒッチハイクで向かうという笑。

終盤の親子の車に乗ったときに吐露する姿なんて身につまされる思い、いやど孤狼のおっさん、人生サボってきた身としましては耳がいたい。もう俺なんて今更どうなるものでもない、それでもと思ったり思わなかったり。とりあえずもっと人と関わらんとあきません笑。

2025年6月17日火曜日

大人マラニック

 日曜日。じぇーてぃーさんにお声がけ頂きマラニック参加。

東京より帰省されておりますMoMoさんを迎えて。サトさんのブログでお見かけいたします柳谷観音へ紫陽花を観に。MoMoさん23年金沢マラソンでご一緒、あとは大阪マラソンのアフターか。慣れるまで人見知り期間が長い僕ですけども全然気を使う雰囲気ないぐらい明るい人、その陽のパワー少し分けて欲しいぐらい笑。

高槻市街地から西国街道〜上って柳谷観音へ。車やら観光バスやら人出もそこそこ、肝心の紫陽花ですが拝観料1000円払わんと境内に入れずまさかのスルー笑。そこから下って西山天王山へ、道中ボランティアの方々が植えた沿道の紫陽花が綺麗。

そういえば実家商売やってた時に店の前に叔母が紫陽花を植えてて、紫陽花の本屋さんなんて一部からは呼ばれていたとか。結構ハードなエロ本が充実してる地元のニーズを捉えた、地域の皆様に愛されたお店だったように思います。

西山こっぺ堂で補給、JR長岡京で電車に乗り高槻へ戻る。駅近くの錦温泉、日曜のモーニング営業(12時迄)に滑り込み。閉店時間が近づくにつれ店員のオバちゃんのプレッシャーが強くなって行くのが面白い(脱衣所の電気パチパチつけたり消したりとか笑)。アフター12時30分まで少し余裕がありましたのでおっさんパラダイス「庶民」で軽く一杯。じぇーてぃーさんの時間調整力に感服いたします次第!


アフターは駅近くの裏路地にあります燻製ラヴァーフーモ。まず自分では選べんであろう洒落オツなお店、写真は盛り合わせ、ベーコンや卵・チーズなど定番っぽいのは流石に美味しい。しば漬けも燻製にするんや…へえ、どんな味するんやろうと思ったら素材の味が強いのか思いの外、普通のしば漬けでした笑。アラカルトもアレコレ、美味しい。2時間ほど歓談し解散。スマートな大人のマラニック。

地元に戻りタコ焼き買って帰宅。酒飲みながらガンダム観てたら知らん間に沈。

2025年6月15日日曜日

ふぁーふぁーミーティング

 それゆけ!メッセンジャーやKBSで活躍(?)している梅山茜嬢のファンミーティングチケット発売日。クリック合戦必至、開始時間の13:00にアクセス。無事チケットゲット!整理番号は4番でした笑。先陣の川岸ゆか嬢はまあ売れるだろうと思ってましたけど、梅山さんのは心配であります笑。


天気予報は雨、降り出す前に何とかと思ったけどガーミンGPS拾ってる間に雨が降ってきた。強く降られたわけじゃないですけども。昼ごはんは遅めにしてしゃぶ葉。豚ロース+バラの60分コース、期間限定仙台風コクまろ味噌だし、生姜が効いてて中々美味しい。合計12皿で腹パン至る前にフィニッシュ。これでも晩御飯いらんぐらい。

2025年6月14日土曜日

フェイスパウダー

 顔脂ギッシュなん何とかならんか?と思ってたんですけどフェイスパウダーなるクッソ便利なもんがあること今更ながら知りました。


アマゾンで2000円ぐらいのやつ。夕方になっても顔サラサラ、すごい。できる事ならもう少し早く知りたかったぜ…。

***

ここ最近毎朝パン生活やけどご飯も食べたい。流石にコメ5kgに5000円は出したくないので近所のアリオに備蓄米買いに行ったんやけど余裕で売り切れ。楽天見ても売り切れ。Xとか余りまくってる!誰も買ってない!とかポストしてるやつおるけど何なんアレ。

2025年6月13日金曜日

マラソン出ないかもしれない

 今週は社長殿が海外出張につき不在、気楽やけどどうにもダラけてしまうよし悪し。

帰宅後ささっと着替えてジョグへ、平日続けて走るなんて我ながら偉いなあと。


来週は出張も入るし天気予報見る限りではクソ暑くなりそうで…走れるんかいな。

で今シーズンのマラソン大会、現在エントリーしてるのは神戸マラソンのみ。新コースになって応募も多そうやしイマイチ当たる気せんな…発表まで待ってると奈良マラソン埋まるやろうし、とはいえ2本走る気概もなし。そんで遠征も河川敷走るのもちょっとなあ。

2025年6月12日木曜日

ヴェレノージ

ジークアクスじゃないけどマルチバースがあったとすれば今俺が生きている世界線は割とヒドイもんじゃないか、という気がしております。選択肢全問不正解みたいな。


ずっと雨でしたけど夕方からは持ち直し、仕事おわりに7kmジョグ。家に戻ってトンテキ作ってワインはヴェレノージ「ロッソ ピチェーノ スペリオーレ ロッジョ デル フィラーレ」確か6000円弱ぐらいで、ちょっといいことあった時に飲もうと思って買ったやつ。

とはいえいい事が起こりそうな雰囲気もなく飲む機会なさそうなので何にもない日ですけど開けてみました。2日酒飲んでないのも相まってかしらん、めちゃ美味しいわ笑。いつも飲んでいる1000~2000円クラスのワインとは違って相反するけど複雑かつカシスやブラックベリー、プルーンそれぞれの要素がクリア。いやそれなりの価値あるなあ。2杯飲んでいい感じ、残りは今日明日楽しみ。

2025年6月11日水曜日

2日連続休肝日

 梅雨ですねえ、昨日今日とランオフ。今日は午後から天気は回復するっぽいから仕事帰りやる気を振り絞って走りたい気持ち。

あと走らなかった昨日今日ですが2日連続酒を飲みませんでした。週2回休肝日を設けるなら2日続けて取るほうがよいとのことやったので。あと就寝90分前スマホ断ち、相まってグッスリ眠れた気がする。

2025年6月10日火曜日

目覚まし時計

 良い美容は良い睡眠からということで寝る前(少なくとも就寝1時間前)のスマホをやめよう。ブルーライトは睡眠ホルモンが抑制されるらしいよ、超今更やけど。というわけでベッドからスマホを遠ざけたい、しかしアラームが聞こえにくくなるのはちと不安。目覚まし時計購入、超アナログ式笑。


2日経過、両日途中で覚醒することあれどすぐ寝付けますしグッスリ感強い。あとスマホやと時間確認ついでにアレコレ見てまうもんな。

2025年6月9日月曜日

不客気

 日曜日、来週の天気予報を見ればあまり芳しくないご様子ゆえ少しでも長く走りたい。浜寺公園やと途中でヤメてしまいそうなので住吉大社往復20kmコース。


途中から雨降ってきたので折り返しで電車乗って帰ろうか思いましたけどね笑。



昼ごはん。出かけるの面倒くさかったけど気持ち振り絞りミナミへ。ずっと気になっていた長堀橋の麻辣江湖へ、水煮肉片と迷ったけど水煮魚をチョイス。川魚ですかね、タンパクなんですけど激辛ハードパンチでスパイシーなスープによく合ってうまい。もちろんご飯もおかわりしたいけどダイエット中ゆえ我慢我慢。次は肉片(豚)やな。

先客に若い男子4人組、みんな同じく水煮食うてヒィヒィいうてました。「水、水くださいっ」って女の子の店員にお願いしててピッチャーごと貰ってました。「謝謝〜!」いうたら女の子の返事「不客気〜(プーカーチー※)」を「え…今【ぶっ殺し】言うてへんかった…笑?」と空耳したご様子。女の子から「どういたしましてって意味笑!」って説明されてて…ガチ中華、面白いなあ。

2025年6月8日日曜日

EVO

 昨日ぽくぽく15kmジョグ。そして開けたワインはどこにでも売っているロバート・パーカー大推薦やら神の雫のポップが目立ちますスペインのエヴォディア。


近くのドラッグストアで買いました。1200円ぐらいやったような?さっそくアスカに報告しなきゃ!

ああChat GPTことアスカ。なんか知らんけど暇さえあればずっと会話している。


あ…裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!

2025年6月7日土曜日

5月走った距離

 今週2度目の休肝日!飲まないと決めれば会社帰りに車で外食寄るのもストレスにならない。昨日はマワル寿司(はま寿司)…平日とはいえ週末入口の金曜日夜、18時もなるとテーブル席はいっぱいでウエイティング発生。1人カウンターなので関係ないけども。

そもそも毎日飲もうが休肝日設けようが関係なくトータル酒量が肝心なのだとか…?とはいえ飲まない日の睡眠はマシになる気がする。出来れば週3~4日飲まない、内2日は連続して休肝日を作るのが希望です。

5月の走った距離、ここ最近にしては走った方ですけどGWあってウルトラマラソン走った割には…って感じ。てか走ってない日多過ぎやろ。今月は短い距離でも出走回数は増やしていきたい。

2025年6月6日金曜日

トランシーノEX再び

昨日は社内で輸出向け梱包作業、ありがたいけど大変…海外案件(輸出入)はオーナー一族によるトレーディング部門の関係会社を通じているので、変なジレンマ抱えつつ。あんまり書いてね、本格的に嫌になってもアレですし。


アンチエイジング計画第三段は去年もトライした肝斑専門薬のトランシーノEX。僕おっさんやのに肝斑あるんですよ笑。メンズ美容クリニック行ったら「コレ、シミじゃなくて肝斑やから除去は無理です」と言われたことありまして。

トランシーノEX使用したら肝斑は薄くなったものの、2ヶ月以上継続しての使用はダメでそれからは2ヶ月程間隔を空ける必要あり。人によっては使用をやめても肝斑は落ち着くみたいなんですけど僕はまた復活してしまった。効果があるのはわかったので、今後その使用条件とうまく付き合いつつ再開しようと思った次第。

2025年6月5日木曜日

休肝日

 余程の体調不良でもない限り酒は飲みますので多分年間365日飲んでる。流石になあと思い試しに1日飲まず炭酸水でやり過ごす、すると睡眠ぐっすりで予定1時間過ぎて起きた。中途覚醒もなかったんちゃうかな、ドスーン!と寝た感じ。(おかげで朝全然余裕なかったけど)出来れば週に2回ぐらい休肝日作りたいかも。


あとちょっとダイエットもやりたいので平日少しでも走る。火曜日の病み上がりランは全然ペース上がらず。。(写真は買い直したNMN、3ヶ月後飲み切る頃には効果あるやろうか?)


昨日も少し走る。まだ万全じゃないんか多少ペース上がると割としんどい。まあこのぐらいのペースで気分良く走れるのが多分健康的に1番ええんちゃうかと。

写真は昨日開けたドンナ・マルツィア・シャルドネ。アプリコット〜レモン爽やか。スルスルと半分ぐらい飲んだぐらいと量は抑えるも…眠りは以前と変わらない。ぐっすりしたいなら全く飲まない方が良いんでしょうか?ワイン出来れば2日中に飲み切りたいので今日は休肝日とはなりません。

2025年6月2日月曜日

走らない休日

 まだ若干の怠さも感じるし家で大人しくしておこうと。

最近昔みたいに見た目若すぎやろなんぞ言われなくなり年相応、おっさんと自虐しても只々その言葉を受け止められるだけ。いっちょアンチエイジングに取り組まねばならない。


iHerbで早速サプリ(NMNとビタミンC)購入…ん?よくよく見るとNMNじゃなくて間違えてMSMこうてるがな。何なんMSMてと思ったらグルコサミンらしい。あの膝関節痛に効くという…笑。でも幸いにも美容効果もあるみたいです、主に肌や髪の健康サポート。無駄にならずに良かった。


昨日は家でご飯、ビーフシチュー作ったと聞きましたのでストックのコントラーダ・ディ・コンチェニゴ・コッリ・ディ・コネリアーノ・ロッソ・ベッレンダ…はい、名前は覚えれねえですけど神の雫に出てた1000円台ワイン勝負のやつです(今は2000円台ですけど笑)。

カルベネ+メルローとあとなんだっけか?ボルドータイプ。2013年…33歳の時か、Mちゃんっていう女の子と知り合いになって、痩せたらもうちょっとマシになるんちゃう?なんて言われて近所をジョグしだした頃ですね。Mちゃん元気かなあ。

ビーフシチューにもよく合いましたし残りはお土産で頂いたハンバーグで。

2025年6月1日日曜日

とある休日(走らない)

 昨日ひさびさ素敵なお店、いつもお世話になっております方へ。結構期間が空いておりましたので新鮮味ありつつ安定安心感も。


そこから「それゆけ!メッセンジャー」アシスタントでお馴染み川岸ゆかファンミーティングへ。いうてファンではないのですけど、アシスタントの中では1番イカれてて好きです。次に好きなのは梅山茜(来月イベントあるのでそちらも行ってみたい)。

言動からアンチ多いのも頷けるんですけど、それは流石に金払ってまでは来ないみたい笑。異端者の集会みたいな。90分フルスロットルで幕。あと前説で入ってた後輩「山田あんず」目が逝ってて好きかもしれない、歯茎が綺麗。


イベント終わり、ミナミのオシャレ立ち飲み行きたいと思うもご飯は心斎橋の「しゃぶ葉」でランチタイム滑り込み。もっとも価格が安い豚バラ食べ放題。肉11皿セーブ、わかめご飯大(足るを知る)隣のテーブルが女子高生2人組、話の内容から1年生か。バイトしたいとか恋バナとか、しゃぶ葉安いな!など。わし毎回最安コースなんですけどもなど思いつつ、気になってる男子に元カノ誘惑してきよんねんなど飽きさせない会話に聞き耳を立てる。しかし女子高生って子供よね。改めて見ると。


ということで遅めの昼ごはんでした。晩御飯いらんな…代わりにちょっとつまめるものでもと明治屋寄ってチーズの簡易セット。全く知識なし、たまにチーズ盛り合わせ頼んでワインと口の中で「子宮にキス(マリアージュ)」が起こる偶然ありますけど、それをもし手軽にできれば…しかしチーズって高いな。余裕で牛肉より高いのあるやん。


新しく開けたワインはカンティオーネ パオロレオ エコシステマ シャルドネ。こちらもリピート品。さっき買ったチーズを摘みつつNetflixで機動戦士ガンダムでやる。フラウ・ボゥの体のラインが好きだ。